イベントカレンダー
京都教室
習慣から私達が得られるもの
受付終了
ー哲学者カントの実践例からー
日時:2021/3/28 (日) 17:00-18:30
会場:京都教室 (アクセス)
目標のためにやるべきことを毎日コツコツ行う。。。習慣として身につけるということは、自分と向き合う機会でもあります。ではどうやって自分と向き合い、習慣となるまで持続させられるでしょうか?
カント(Immanuel Kant,1724~1804)は現在のドイツにあたるプロイセン出身で、規則正しい生活習慣を実践した近代哲学者です。彼の遺した経験録には、“己との向き合い方”についてのメッセージであふれています。
ことわざの「習慣は第二の天性なり」にあるように習慣づいた性質の先で私たちは何を得ることができるのでしょうか。
このイベントでは、カントの実践例をもとに、現在の私たちにも役に立つ” 習慣づけ”の大切さをご紹介します。インストラクターが丁寧に説明しますので、予備知識は不要です。お気軽にご参加ください。
【こんな人にぴったり】
・習慣づけを身につけるため、己を鼓舞するための考え方を知りたい
・哲学は学んだことないけど、カントや哲学者のメッセージにふれてみたい
・自分と向き合いたい
お申し込み方法:
右の申し込みフォームに必要事項を入力し、最後に”送信”ボタンをクリック下さい。