top of page
検索


オンラインイベント「プラトンから学ぶ、周りの人たちとの共存と自分を大切にする方法」(2020/8/1)
ニューアクロポリスで、第二回となるオンラインイベントを実施しました。
今回も、参加していただいた皆さまに感謝申し上げます。
前回と同様に、講演の形式で進めさせていただきましたが、経験したことを生かして、質疑応答の時間だけではなく、講演中にも皆さまとの対話の時間を設けるなど、工夫を
philosopher
2020年10月4日
閲覧数:555回


オンラインイベント 古代インド「バガヴァッド・ギーター」
新型コロナウイルスの感染拡大のため、ニューアクロポリスで初めて、オンラインでの講演を行いました。当日、ほんとうに多くの方にご参加いただきました。心より感謝申し上げます。
試行錯誤しながら実施しましたが、講演中のチャットで一部対応できなかったことなど、至らない点も多く、反省点として
philosopher
2020年8月5日
閲覧数:169回


欲求と思考力の扱い方
今回は、一冊の本をご紹介します。
タイトルは「欲求と思考力の扱い方(What do we do with Heart and Mind?) 」です。ニューアクロポリス国際機構のプレジデントであるデリア・シュタインバーグ・グズマンさんの多くの著作の中の一冊で、オリジナルは2005に
philosopher
2020年5月18日
閲覧数:262回


ニューアクロポリス京都が移転しました
2017年6月にニューアクロポリスは京都でも活動を開始しましたが、2020年6月に、より京都駅からアクセスがしやすい山科区音羽前出町へ場所を移しました。
学校は、四ノ宮駅から徒歩で約6分、山科駅からは徒歩約16分のところにあります。
philosopher
2020年3月8日
閲覧数:121回


上手な時間の使い方講座 (2020/2/1)
「私たちは短い時間を持っているのではなく、実はその多くを浪費しているのである。」
いきなりですが、ローマの政治家(前4/5〜後65年)セネカの言葉です。「人生の短さについて」という短編を書きましたが、今回の講座のテーマは、「上手な時間の使い方」です。
philosopher
2020年3月1日
閲覧数:221回
bottom of page